本ページにはプロモーションが含まれています。

【非常識!?】大学院生がやるべきこと5選をご紹介します!

大学院

悩んでいる人
悩んでいる人

大学院生は研究をしっかりやるべきとはわかっていて、頑張っているけど、何か他にもやるべきことがあれば、取り組みたい。

このような悩みを解決します。

この記事を書いている僕は理系大学院卒です。大学院では研究はもちろん、バイトや遊びもバリバリ楽しみました。

大学院生の方は研究を頑張っていると思いますが、ふと「このまま研究ばかりやっていていいのかな?他に何かやるべきことがあるかな?」と思うこともあるでしょう。

そこで、大学院でやるべきことをご紹介します。

ただ、普通のことを書いても刺激や発見が得られないと思いますので、研究もバイトも遊びも色々と楽しんだ筆者独自の考えを織り交ぜつつ、ご紹介したいと思います。

※修士課程で修了の前提で書いていきます。

個人的意見:学部卒の同期よりも優れておきたい

修士課程修了後に企業に就職する場合、大学院生卒なので学部卒の同期よりも2歳年上(ストレートの場合)になるため、研究で得た専門的知識だけでなく、考え方や経験値、外見などもリードしておきたいところです。

筆者個人としては、就職して同期で集まった時に、

学部卒の人と考え方は同レベルでいいのか?

立ち振る舞いは同レベルでいいのか?

清潔感は劣っていていいのか?

などと思います。

こういったことを踏まえて、事項に大学院生がやるべきことのポイントをご紹介します。

大学院生がやるべきことのポイント

大学院に進学すると忙しくなると言われていますが、同時に学生生活が延長します。

学部卒で就職した同級生がバタバタと必死に新社会人生活を奔走している一方で大学院はそこまで責任はありませんので、余裕があります。

その大学院生がやるべきことのポイントは以下の3つです。

  • 考え方・判断力が身に付くこと
  • 経験値増えること
  • 学生を満喫すること

院卒で就職した時に「さすが院卒だな」と思われるように、考え方・判断力が身に付くことを継続してやっていくべきだと思います。

また、経験値が多いほど、あらゆる面から物事を考えられますし、色んなことをそつなくこなせます。

大学生の4年間であまりいろんな経験をしてこなかった方はもちろん、様々な経験をしてきた人も更に経験値をUPさせても良いでしょう。

そして、大学院生とはいえ、学生ですし、社会人に比べ余裕がありますので、学生生活を満喫して後悔のないように過ごしたいところです。

大学院生がやるべきこと5選

読書

読書をすると、考え方の幅が広がり、質も深まるため、就職した際に同期や先輩からも一目置かれます。

読書は大学の図書館もオススメですが、それ以外にもオーディオブックや電子書籍を利用するのもオススメです。

Amazonの聴く読書Audible(オーディブル)はオススメのオーディオブックサービスです。

オススメPoint☆
  • 月額1,500円で12万タイトル聴き放題
  • 声優やナレーター、俳優、女優が朗読をしている
  • 30日間の無料体験期間中に解約すれば料金は一切かからない

声優やナレーターの方だけでなく、上白石萌音さんや森七菜さんも声優を務めています!

休憩時間や移動時間などにも気軽に読書ができるためオススメです。

無料体験期間の30日以内に解約すればお金はかかりません

無料体験期間が終了した後は月額1,500円で聴き放題になります。

公式サイト:Audible(オーディブル)

電子書籍の場合は同じくAmazonのKindle Unlimitedがオススメです。

こちらも30日間の無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりませんのでぜひチェックしてみてください。

公式サイト:Kindle Unlimited

筋トレ

筋トレはどんな人でもオススメですが、大学院生にももちろんオススメです。

理由は以下の2点です。

  • ガタイが良くなると社会人になった時にメリットがある
  • 運動不足解消になる

筋トレをして筋肉を付けると、社会人になった際に役に立ちます。

具体的には、体格が良くなると社会人になった時に舐められないですし、自信も付いて発言にもどこか説得力も出ますし、体力が付くので良いパフォーマンスを維持できるなど多くのメリットがあります。

また、大学院生は研究室で研究やデスクワークがほとんどですので、運動不足になりがちです。

筋トレをすれば、ブクブク太るのを防げますし、運動不足を解消でき健康的になれます。

しかも筋トレは腕立て伏せや腹筋、スクワットなどを自重で取り組めば、お金をかけずにできます。

「やるとしたら本格的にやりたい」という方はジムに通うと良いでしょう。

手軽にトレーニングをしたい方は、RIZAPが作った24時間ジム【chocoZAP】がオススメです。

公式サイト

合コンに行く

合コン?!となるかもしれませんが、オススメです(笑)

というのも、大学生と合コンする際は、「へー、院生なんだすごーい」となるからです。

合コンで「すごーい」となることは今後なかなかないかもしれません。

社会人になるとなかなか出会いがないという場合もありますので、相手を作るチャンスにもなります。

そもそも大学生と合コンをする機会は、社会人になるとなかなかありませんので、院生のうちにしておくと社会人になったあとで後悔しないで済みます。

友人や後輩などに聞いてみるか、アプリなどでセッティングしてみてはいかがでしょうか。

コンパde恋ぷらんは合コンをセッティングしてくれるサービスです。

会員登録は無料ですのでオススメです!

髪型の研究をする

大学時代に髪型はそこまで遊んでいないという人は、色々と試してみてはいかがでしょうか。

社会人になるとなかなか髪を染められないので、一応学生である今、やってみても良いでしょう。

また、就活が始まる前に、就活用の髪形を何パターンか試してみて、どれが一番似合うのか見極めておくのもオススメです。

気に入った髪型が見つかり、かっこよさや清潔感がアップした状態の方が、就活でも上手く行く確率が上がりますし、社会人になった時にもバッチリです。

外見の清潔感は重要ですね。

留学

大学院を休学し、例えば1年間留学するのもオススメです。

言語の習得や経験値アップ、就活での面接ネタにも生かせます。

社会人になると休職したりしないとなかなか留学には行けません。

学生のうちの方が、気持ち的にも余裕があるため、何か単調な日々に疑問や飽きを感じたら挑戦してみても良いでしょう。

まとめ

大学院生がやるべきこと5選
  • 読書
  • 筋トレ
  • 合コンに行く
  • 髪型の研究をする
  • 留学

大学院生がやるべきことをご紹介しました。

普通に大学院生がすべきことを書いても、ありきたりなことばかりになってしまいますので、少し尖った内容も書いてみました。

今回の内容が良い刺激になり、楽しい大学院生活や社会人生活のスタートダッシュを決められるきっかけになれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました