本ページにはプロモーションが含まれています。

理系大学院生はバイトできない?両立のコツ4選を優秀賞を取った筆者がご紹介!

大学院

悩んでいる人
悩んでいる人

大学院に進学する予定だけどバイトもできるかなぁ。研究室とバイトを両立するコツがあれば知りたい。

このような悩みを解決します。

この記事書いている僕は、大学院生の時に飲食店でバイトをしつつ研究も頑張り、卒業時に運良く優秀賞をもらいました。

理系大学院生って研究や実験が忙しく、時には論文も書くこともあり、研究室にいる時間が多くなりますよね。

大学院に進学する場合に、「これまでやっていたバイトを続けたいけど両立できるかな?」と心配している方もいると思います。

そこで、理系大学院生が研究とバイトを両立させるコツ4選をご紹介します!

ちなみに筆者の大学院時代のバイト時間は平日:4時間×3日間、土日:8~10時間でした。

オススメ就活情報

dodaキャンパスはオススメの就活支援サービスです。

オファー型就活サイトなので、プロフィールを入力すれば、企業の採用担当者から採用オファーが届きます。

まだ登録していない方はぜひ登録しておくと良いでしょう。

理系大学院生はバイトできない?

研究室によっては稀にバイト禁止なところもあります。

あるいは、バイトすることを良く思わない教授もいます。

筆者の研究室の教授の場合は、「バイトはしても良いけど、バイトのせいで研究がおろそかになる場合はバイト先の責任者に連絡して辞めさせる」というスタンスでした(笑)

言われた時は「ギクッ」となりました(笑)

バイトができるかどうかは研究室の教授や研究室の雰囲気によるところが多いので、事前に先輩などから情報を入手してチェックしてみると良いでしょう。

理系大学院生が研究とバイトを両立させるコツ4選

やりがいがあって楽しいバイトをする

これは結構重要です。

やりがいがあれば、バイトとはいえ自己肯定感や満足感が得られるので多少きつくても苦にはなりません。

筆者の場合は飲食店でバイトをしていましたが、お客さんに料理を提供し、喜んでもらえるととてもやりがいがありました。

また、土日等、忙しい時間帯にスタッフ一丸となって店を回して、皆で一日を乗り越えた時の達成感はすごかったです。

バイト仲間と1日のバイト中の出来事や関係ないバカ話などをしながら店じまいをする時間も好きでした。(笑)

バイト先には高校生、フリーター、大学生と色々な人がいましたので、新しい価値観にも触れることができ、考え方の幅が広がりました。

このように、やりがいや楽しさがあったので、バイト自体が息抜きにもなっていました!

「研究→バイト苦痛→研究→バイト苦痛」のサイクルだとなかなか大変ですが、

「研究→バイト楽しい→研究→バイト楽しい」のサイクルだと続けていきやすいです!

バイトの休憩時間を利用する

バイトによって休憩時間は異なります。

筆者の場合は平日は15分休憩、土日など1日勤務の日は1~2時間休憩がありました。

例えば15分休憩では、その時やっている研究の次の戦略を考えたりしていました。

1時間休憩では研究成果発表に使用するパワーポイントのスライドを作ったりしていました。

スライドを作る時ですが、やはり周りがうるさかったりするので、大事な内容などは研究室で作成しておいて、誤字脱字のチェックや画像のサイズ変更、文章の表現変更など、頭を使わなくてもできることを敢えてバイトの休憩時間にするようにしていました。

こうすることでバイトの休憩時間も無駄にすることはないようにしていました。

とはいえ、時にはバイト仲間や店長と雑談したり、YouTubeを見たりしていました(笑)

☆ちょっとまとめ☆
  • 15分休憩⇒研究の次の戦略を考える。
  • 1時間休憩⇒研究成果発表の資料作成(誤字脱字のチェック、文章の表現変更など)

コアタイムが17時までの研究室を選ぶ

バイトもするならコアタイムが17時までの研究室がオススメです!

コアタイムが18時までの研究室や土曜も行かないといけない研究室もあったりしますが、バイトと両立させることも重要視するのであればオススメではないです。

ただ、どうしても行きたい研究室なのであれば、そこに入るべきだと思います。

あくまでも大学院での学業の方を優先させないと、大学院へ行った意味が無くなってしまいますので、そこは注意しましょう。

バイトが休みの日は研究室に残る

バイトが休みの日は研究室に残って、研究やその他やるべきことを進めるようにしていました。

こうすることで、忙しい中でも研究を進められますし、量をこなせるので成果を出しやすくなります。

こういった積み重ねが他の人と大きく差を付けられるところになります。

実際、バイトをせず、親の仕送りでパチンコをしているような人は大した成果も挙げられず、落ちこぼれでした。

限られた時間で効率的に取り組めば、バイトをしながら、研究でも成果を挙げられます。

まとめ

理系大学院生が研究とバイトを両立させるコツ4選
  • やりがいがあって楽しいバイトをする
  • バイトの休憩時間を利用する
  • コアタイムが17時までの研究室を選ぶ
  • バイトが休みの日は研究室に残る

工夫すれば研究とバイトの両立ができます。

バイトをすると、限られた時間の中で研究もしないといけないので忙しいですが、効率的に取り組む姿勢になるので、バイトもしてなくて暇なのに研究もテキトーにしてスマホばかりいじっている人よりも成果を出せます。←これは筆者の先輩です。全く尊敬できません(笑)

余談ですが、筆者の場合、大学院生時代に土日が暇ということがほぼ無かったので、社会人になって休日が丸1日休みになり逆に楽になりました(笑)

同期は社会人になって、「きついきつい」と言っている中で、筆者はむしろ、「休みが増えてサイコー!」って感じでした(笑)

研究室とバイトを両立できるか不安な方のご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました