本ページにはプロモーションが含まれています。

【配属先に同期がいない】寂しい!対処法5選をご紹介します!

仕事

悩んでいる人
悩んでいる人

入社したものの、配属先に同期がいなくて寂しい。

上手くやっていけるか不安、、

このような悩みを解決します。

✔本記事の内容
・配属先に同期がいないメリット3つ
・配属先に同期がいないデメリット3つ
・配属先に同期がいなくて寂しい時の対処法5選

この記事を書いている僕は、入社後の配属先に同期がいませんでした。

配属が決まって、最初の頃はドキドキしますし不安ですよね。

同期がいなければ一人で配属先に行かなくてはならないので、なおさら不安になるでしょう。

本記事を読めば、配属先に同期がいなくてもなんとかやっていけるヒントが見つかりますよ。

さらっと読めますので、ぜひ最後までご覧ください。

配属先に同期がいないメリット3つ

配属先に同期がいなくて寂しいと思っているかもしれませんが、メリットもあります。

それは以下の3つ。

・同期と比べられることがない
・先輩社員と仲良くなれる
・先輩社員に大事にしてもらえる

順に説明していきます。

同期と比べられることがない

同期がいなければ比べられることがありません。

もし配属先の同期ができる奴で、いつもその人と比べられて「〇〇君はまだ一人立ちできないねぇ」と言われると嫌ですよね。

「同期がいなくて悲しい」と思っている方がいる一方で、「同期がいない方が良かった」なんて方もいます。

先輩社員と仲良くなれる

配属された新入社員が一人だと、先輩社員としては話しかけやすいです。

というのも、新入社員の同期が複数固まっていると、先輩社員としては介入しづらく感じる場合があるからですね。

同期との交流がない分、先輩社員との交流が増えるので仲良くなれます。

また、社会人となれば、年齢は関係ないとよく言われていますよね。それは実際そうでして、年の近い気の合う先輩社員はほぼ友達感覚です(笑)

同期よりも先輩社員との方が仲が良いなんてこともありますよ。

先輩社員に大事にしてもらえる

部署唯一の新入社員ということで大事にしてもらえます。

例えば、部署に3人入ってきた場合、何かあっても同期同士で相談できると思われがちですが、1人だと相談相手がいないのが明確ですので、いろんな人から気にかけてもらえます。

配属先に同期がいないデメリット3つ

メリットがある一方で、デメリットは以下の3つです。

・同期同士で悩み相談ができない
・自分の成長度合いがわかりにくい
・得られる情報が少なくなる

こちらも順に説明していきます。

同期同士で悩み相談ができない

困った時に先輩に相談できるのは良いことですが、どうしても本音では話せないこともあります。

同期同士であれば、仕事についての本音をタメ口で話し合えるため、悩みを吐き出しやすく、ストレスも溜まりにくいです。

自分の成長度合いがわかりにくい

同期がいないと自分はすごいのか、大したことないのかがわかりづらいです。

単に、比較対象がいないからですね。

向上心のある方にとっては、自分のレベルが見えづらいのは不安要素の一つになると思います。

得られる情報が少なくなる

仕事をしていると、以下のような情報が入ります。

・あの業務は担当すると大変らしい
・あの先輩とあの先輩は仲が悪い
・あの人には礼儀正しくしないと怒られる

上記のような情報は、知っていると職場で得をしたり、優位に働けたりすることがわりとあります。

同期がいると、それぞれが知り得たことを交換し合えるので、多くの情報を収集できます。

配属先に同期がいなくて寂しい時の対処法5選

習い事を始める

習い事を始めれば友人ができるかもしれません。

なぜなら、共通の習い事のため話題が尽きず、話が盛り上がりやすいからです。

また、習い事をすれば仕事のスキルをアップさせたり、趣味のレベルを上げることができますよ。

ご自身に合った習い事を見つけてみてはいかがでしょうか

オススメの習い事についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
>>【会社帰りの習い事】オススメ9選をご紹介!ストレス発散・スキルアップも可能

先輩社員と仲良くする

同期がいないのであれば、先輩社員と仲良くすると良いでしょう。

歳の近い先輩社員であればジェネレーションギャップは無く、共通の話題も多いので仲良くなりやすいです。

歳がかなり離れていたとしても、気が合えば仲良くなりますのでいろんな人と積極的にしゃべってみるのがオススメです。

筆者の場合は同世代とも仲が良いですが、同世代と同じくらい仲が良い20歳以上年上の先輩社員もいます。

同期よりも先輩社員の方が趣味や話が合うということもよくありますので、同期がいなくても十分充実した社会人ライフを楽しめますよ。

社会人サークルに入る

社会人サークルに入れば、同世代の友人ができます。

社外での人間関係があれば、人脈や知識も広がりますよ。

デスクワークの多い仕事の場合は、例えばテニスサークルやバスケサークルなどで汗を流せば、良い運動にもなります。

出会いを探す

同期がいなくて寂しいし、恋人もいないという方は新たな出会いを求めてみるのがオススメです。

というのも、恋人ができれば心のよりどころができ、寂しさが吹っ飛ぶからです。

コンパde恋ぷらんはオススメの合コンセッティングサービスです。

気になるお相手に合コンを申込むと、 お相手との仲介をしてもらえて合コンのセッティングをしてもらえます。

開催されている街コンにも参加できます。

会員登録は無料です。

どんな異性がいるのか見たり、どんな合コンがあるのか見たりするだけでも面白いですし、勉強にもなるのでオススメです!

公式サイト

転職する

以下のような方は転職がオススメです。

・同期がいなくて寂しいのが耐えれない
・友人も知り合いもいない土地でつらい
・そもそも興味がない部署に配属されてしまった

というのも、つらい状態を我慢し続けるとストレスとなり、体調も崩すかもしれないからです。

つらい状態でも、続いていれば慣れてきたり、状況が好転したりする場合もありますが、そうなる保証もないですからね。

転職する場合は早い方が良いため、現状が不満な人は検討すると良いでしょう。

転職をしたい方は、まずdodaを登録していれば間違いありません。

なぜなら、dodaは業界最大級の求人情報を掲載している転職サイトだからです。

登録して、色々な求人を見ると、こんなにも条件の良い会社がいっぱいあるんだと驚きますよ。

また、dodaはエージェントサービスもあるため、希望や適性に合った求人の紹介や、転職活動のサポートをしてくれます。もちろん全てのサービスが無料です。

Q. なぜ無料なの?
A. dodaをはじめとするエージェントサービスは、求人企業からのコンサルティング料や求人広告掲載料によって運営しているからです。

転職活動は働きながらでも可能ですよ。内定をもらったら退職をすればOKです。

その他の転職エージェントについてはこちらにまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

>>【転職エージェント】オススメ7選! 現状に不満があるなら見るべき!

まとめ

配属先に同期がいなくて寂しい時の対処法5選
  • 習い事を始める
  • 先輩社員と仲良くする
  • 社会人サークルに入る
  • 出会いを探す
  • 転職をする

配属先に同期がいない場合は上記のことにトライすると良いでしょう。

自ら行動すれば、現状を好転できますよ。

ご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました